< #たかしのレシピ >■イカ塩辛納豆スパゲッティ・・・オイルでにんにくと刻み唐辛子を焦がし、玉ねぎを加える。しんなりしたら、納豆を加える。茹で上げたスパゲッティとイカ塩辛を加え和える。イカ塩辛には、あまり火を通さないのがコツ。好みで、きのこ(しめじ、エリンギなど)も。
< #たかしのレシピ >■アンチョビ納豆スパゲッティ・・・オイルでにんにくと刻み唐辛子を焦がし、玉ねぎを加える。しんなりしたら、納豆を加える。茹で上げたスパゲッティとアンチョビを加え和える。塩コショウで味を整えたら出来上がり。好みで、きのこ(しめじ、エリンギなど)も。
< #たかしのレシピ >■豚キムチ納豆スパゲッティ・・・オイルでにんにくと刻み唐辛子を焦がし、豚肉と玉ねぎを炒め、しんなりしたら、キムチと納豆を加える。茹で上げたスパゲッティを和える。好みで、きのこ(しめじ、エリンギなど)も。
< #たかしのレシピ >■明太子スパゲッティ・・・@明太子は、ほぐして生クリームと混ぜておく。茹で上げたスパゲッティに@を和えて、塩コショウおよびバターで味を整える。
< #たかしのレシピ >■いくらスパゲッティ・・・茹で上げたスパゲッティを、マヨネーズといくらの醤油漬けで和える。トッピングに刻み海苔。※和風スパゲッティには、バジルではなく、刻み海苔または青のりがよく合います。
<#たかしのレシピ >■酢豆腐・・・買ってきた豆腐を皿に入れ、暖かい場所に一週間ほど放置する。一面にカビが生えたら、七味唐辛子を大量にかけて出来あがり。
<#たかしのレシピ >■「ざるラーメン」・・・生麺(インスタントラーメンも可)を茹でて水で冷やす。これを「そばつゆ」で食す。ただし、わさびではなく、薬味は、おろした生姜、ラー油を使う。おこのみで刻み海苔、きざみねぎを。お試しあれ。
<#たかしのレシピ >■「ベーコンとトマトのスープ」・・・「ざるラーメン」を、インスタントラーメンで作った時に余る粉末スープ(塩味がおすすめ)を有効利用。ブロックベーコンを太めの棒切りにし、角切りにしたトマトにありあわせの野菜(キャベツ、白菜、玉ねぎ、じゃがいも、セロリ等)で煮る。
< #たかしのレシピ >■インスタント油そば・・・インスタントラーメンを茹でる。茹で上がったら茹で汁を全部捨てる。オリーブオイルとオイスターソースを入れて混ぜる。味付けは余った粉末スープでも良いが、オイスターソースのほうが数段美味。好みできざみ唐辛子、ネギ、おろしニンニクなど。